2025年01月20日
相川鉄工 ソリューション事業部では、製紙産業に設備を提供してきた弊社技術を
様々な業界のサーキュラーエコノミーに貢献できるよう展開しています。
この動画では、CNF/MFC製造技術を中心に相川鉄工 ソリューション事業部の
活動をご紹介します。(8分16秒)
【2024年10月24日ふじのくにセルロース循環経済国際展示会での発表動画】
2024年11月08日
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は弊社に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
2024年10月に開催されました下記展示会では、ご多忙のおりにもかかわらず
弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
10月24~25日 ふじのくにセルロース循環経済国際展示会
10月29~31日 第4回サステナブルマテリアル展
皆様のおかげをもちまして盛況のうちに展示会を執り行うことが
できましたことを心よりお礼申し上げます。
今後とも皆様のご期待に沿えますよう、社員一同全力をあげて
社業に努める所存でございますので、何卒、末永くご愛顧くださいますようお願い申しあげます。
2024年09月27日
「高機能素材Week 第4回サステナブルマテリアル展」が、10月29~31日に
幕張メッセにて開催され、萩原工業様、J&T環境様、弊社が共同出展致します。
第4回サステナブルマテリアル展
「第7ホール38-6C」にて、プラスチックリサイクル、バイオマス利用技術、
CNF製造設備等の展示を予定しております。
ご興味のある方は、下記より来場登録のうえ是非お越しください。
来場者バッジ
2024年09月27日
「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」が、10月24~25日に
ふじさんめっせにて開催され、弊社が出展致します。
ふじのくにセルロース循環経済国際展示会
機械製造企業ゾーンにてセルロースナノファイバー製造設備関連の展示を予定しております。
ご興味のある方は、是非ご覧ください。
2023年11月28日
11月27日(月)、東洋インキ株式会社(代表取締役社長 柳 正人、東京都中央区)、
萩原工業株式会社(代表取締役社長 浅野 和志、岡山県倉敷市)と、それぞれが
保有する素材、機械およびプロセス等技術を用いた、より高品質なプラスチックリサイクルを
実現するための洗浄・脱墨・異材質分離・再生等のプロセスや生産機等の開発を
目的として共同開発契約を締結いたしました。
近年様々なプラスチックリサイクルの取り組みが進んでいますが、異種プラスチック、
インキ、接着剤等の混入や、汚れの付着などにより再生後のプラスチックの物理的な性能が
阻害されることによって、リサイクル後の出口用途が限られてしまうことが課題となっています。
この度、東洋インキ、萩原工業、当社の3社は、夾雑物の除去による高品質な
プラスチックの再生を実現するために、業界を超えて包括的な技術交流、実証試験等を行う
同開発契約を締結、2025年、洗浄・脱墨・異材質分離・再生等のリサイクルシステムを
ワンパッケージとしてマーケットに提供することを目指してまいります。
共同開発契約詳細
PDF
2023年10月10日
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は弊社に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
2023年9月~10月にかけて開催されました各種展示会では、
ご多忙のおりにもかかわらず弊社ブースにお立ち寄りいただき、
誠にありがとうございました。
9月13~15日 N-PLUS 2023、
9月26~29日 第5回国際セルロース学会
10月2~3日 ふじのくにセルロース国際展示会
10月4~6日 高機能素材Week 第3回サステナブルマテリアル展
10月4~6日 紙パルプ技術協会年次大会
皆様のおかげをもちまして盛況のうちに展示会を執り行うことが
できましたことを心よりお礼申し上げます。
今後とも皆様のご期待に沿えますよう、社員一同全力をあげて
社業に努める所存でございますので、何卒、末永くご愛顧くださいますようお願い申しあげます。
2023年09月06日
紙パルプ技術協会年次大会が、2023年10月4日(水)~6日(金)に兵庫県姫路市の
「アクリエひめじ」にて開催され、弊社が出展致します。
紙パルプ技術協会年次大会
アクリエひめじ
第51回佐々木賞受賞、「連続デトラッシャー設備『サクセスパル』システム」の展示と、
「パルパーからウエットエンド、白水回収までコンパクトなレイアウトをターンキーで提案できる
システム」、「抄紙工程における安全対策と省人化に貢献する相川鉄工の技術」の3件を
講演致しますので、
ご興味のある方は、是非ご覧ください。
2023年09月05日
9月1日(金)、萩原工業株式会社(本社:岡山県倉敷市、代表取締役社長 浅野和志、以下萩原工業)と、
当社製リサイクルファイナー(叩解装置)を用いたプラスチックリサイクルに向けた洗浄、異材質分離、
脱墨するための技術及び装置の開発を定めた「共同開発研究契約書」を締結いたしました。
今回の契約締結により、今後は合成樹脂関連製品及び産業機械のメーカーでブルーシートの
水平リサイクルを展開する萩原工業と製紙機器専門メーカーとして、叩解装置の技術を有する
当社とが業界間の枠を超えて取り組んで参ります。
当社が有するもみ洗い効果と、叩き洗い効果が高いリサイクルファイナー(叩解装置)を活かし、
高速で洗浄作業を連続で行うことで、さらなる洗浄性能を高めることによりプラスチックの水平
リサイクルへ貢献を目指して参ります。
つきましては、次のとおり締結式を行いましたので、ご案内いたします。
【 共同研究契約締結式 】
開催日時 :2023年9月1日(金)10:00~
開催場所 :相川鉄工株式会社 岡部工場
(静岡県藤枝市村良4-6)
調印者 :
萩原工業株式会社 代表取締役社長 浅野 和志様
相川鉄工株式会社 代表取締役社長 濁澤 光宏
2023年09月04日
「高機能素材Week 第3回サステナブルマテリアル展」が、10月4~6日に
幕張メッセにて開催され、弊社が出展致します。
第3回サステナブルマテリアル展
「34-13」にてCNF製造設備、リサイクル関係の展示を予定しております。
ご興味のある方は、是非ご覧ください。
2023年09月04日
「ふじのくにセルロース国際展示会」が、10月2~3日にふじさんめっせにて開催され、
弊社が出展致します。
ふじのくにセルロース国際展示会
機械製造企業ゾーンにてセルロースナノファイバー製造設備関連の展示を予定しております。
ご興味のある方は、是非ご覧ください。