
スクリュープレス(ASP型スクリュープレス)
あらゆる高濃度スラリーの脱水に使用できるコンパクトな脱水機です
特長
- ●
- 各種スラリーの高濃度脱水が可能です。
- ●
- エアーシリンダー出口機構により運転中でも濃度の変更ができます。
- ●
- 運転再開時や運転時の原料詰まりがありません。
- ●
- スクリーンシリンダーは上下分割が可能で、メンテナンスが容易です。
用途
- ●
- 排水汚泥の脱水・濃縮
- ●
- 古紙処理粕の脱水・濃縮
- ●
- パルプ繊維の脱水・濃縮
- ●
- 各種産業の製品、廃棄物の脱水・濃縮
構造
- ●
- 連続したスクリューとそのまわりを囲うスクリーンシリンダーから構成されています。
- ●
- スクリューシャフトはテーパーになっており、効率的な脱水が可能です。
- ●
- 濃縮ケーキ濃度は出口側のエアシリンダーフラップにより、運転中に調整可能です。
ドラム式脱水機(トロンメル/ドラムスクリーン)
SS、スラッジ、微細浮遊物などの除去、濃縮、脱水、固液分離等あらゆる分野で使用できます
特長
- ●
- 少容量から大容量のスラリー処理が可能です。
- ●
- ワイヤーメッシュまたはパンチングプレートは目的に合わせ最適なサイズに選定できます。
- ●
- 洗浄ノズルにより、メッシュの目詰まりを防止します。
- ●
- 洗浄脱水機構が付属した特殊仕様品もあります。
用途
- ●
- 古紙処理粕の脱水
- ●
- パルプ繊維及び化学繊維の洗浄脱水
- ●
- 各種産業の製品、廃棄物の脱水
- ●
- その他、洗浄、濃縮、固液分離の用途
構造
- ●
- 回転ドラムにはワイヤーメッシュ、内部に固形物排出スクリューが取り付けられています。
- ●
- スクリーン部が回転し、常時新しいメッシュ上に供給物が接触するため効率良く分離や濃縮ができます。
- ●
- 固形分は排出スクリューにより回転ドラム出口に送られ、系外に排出されます。
- ●
- ワイヤーメッシュの目詰り防止のため、洗浄ノズルでメッシュを常時洗浄しています。
- ●
- 特殊仕様として、回転ドラム中間部に希釈水チャンバーを取り付け、洗浄脱水することができます。
供給物は一次分離ドラムで脱水され、希釈水チャンバーで再度希釈され、二次分離ドラムにて再度脱水されることで、洗浄されます。

無軸スクリュー脱水機(スクリューセパレーター)
無軸スクリューにより搬送物の絡みが無く、固形物の搬送と脱水ができます
特長
- ●
- 固形物の搬送中に脱水ができます。
- ●
- スパイラル形状のスクリューにより、搬送物が絡みません。
- ●
- 構造が単純なため、メンテナンスが容易です。
用途
- ●
- 固形物の搬送と脱水
- ●
- 古紙処理粕の分離
- ●
- 泥水中の砂・石の分離 等
構造
- ●
- 原水は本体に流入し、液体は底のストレーナーで分離・排出されます。
- ●
- 固形物は無軸スクリューにより上部に運ばれ機外に排出されます。
- ●
- スクリューは無軸のスパイラル形状のため、搬送物が絡むトラブルは発生しません
実施例