TOP  >  新着情報一覧

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ
 
2014年10月24日

 
エコプロダクツ 2014が、12/11~13日に東京ビッグサイトにて開催され、弊社が出展致します。

エコプロダクツ 2014

東1ホール・1-025(静岡県環境資源協会ブース)にて、セルロースナノファイバー、バイオエタノール、バイオマス処理関係の展示を予定しております。
ご興味のある方は、是非ご来場下さい。


 
2014年09月11日

 
グリーン・イノベーションEXPO 2014が、11/12~14日に東京ビッグサイトにて開催され、弊社が出展致します。

グリーン・イノベーションEXPO 2014

西2ホール・T-14にて、セルロースナノファイバー、バイオエタノール、バイオマス処理関係の展示を予定しております。
ご興味のある方は、是非ご来場下さい。


 
2014年06月02日

 
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は弊社に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

2014年5月27日~30日に開催されました「2014NEW環境展」では
ご多忙のおりにもかかわらず弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。

皆様のおかげをもちまして盛況のうちに展示会を執り行うことができましたことを
心よりお礼申し上げます。

今後とも皆様のご期待に沿えますよう、社員一同全力をあげて
社業に努める所存でございますので、何卒、末永くご愛顧くださいますようお願い申しあげます。


 
2014年04月11日

 
2014NEW環境展が、5/27~30日に東京ビックサイトにて開催され、弊社が出展致します。

2014NEW環境展

東4ホール・G4012にて、排水処理やバイオマス処理関係の展示を予定しております。
ご興味のある方は、是非ご来場下さい。


 
2013年03月29日

 
高濃度クリーナーの名称を、ファイバークロン(FiberClone)へと変更します。
テーパーコーン部は、従来のステンレス製に加え、セラミックもオプションで選択可能となるなど、仕様面でも改良され、これまで以上に皆様のお役に立てる機器となりました。


 
2012年10月19日

 
リジェクトスクリーンの一つである、マックスセーバーが、欧州で高評価を受け、導入実績が多く上がっていると、日刊紙業通信様の記事にて紹介がありました。
古紙処理工程を中心に粗選・精選・マシン前・ブローク処理の各スクリーンステージのリジェクトスクリーンとして高い異物除去性能がある事。
また独自のリジェクトパージング機構により、有効繊維の回収を効率的に行い、異物と白水のみを連続的に排出できるなど特長がある事などから、OCCやDIP処理工程でその性能を高く評価されています。


 
2012年04月10日

 
「相川技術発表会」を、4月12日・13日に開催致します。
今年で25回を迎える事ができ、皆様方の暖かいご支援とご厚情に、深く感謝いたしております。

不安定な電力事情や、欧米経済情勢などにより、景気動向が混沌としている中、省エネルギー・省コスト・品質向上など、常に多くの課題に直面されている事と存じます。
弊社では、皆様方のご要望にお応えするため、研究と開発に取り組んで参りました。
技術発表会において、これまでの弊社の取組みと開発の成果をご紹介させて頂くとともに、皆様方のご意見、ご指導を仰ぎ、皆様の問題解決に少しでも貢献することができれば幸いであります。


 
2012年01月27日

 
三菱製紙株式会社高砂工場様にて、N12号抄紙機が新設されました
その施工に際して、高砂工場様より感謝状を頂きました。

これを励みに、今後もより一層製紙業界の発展に貢献してまいります。


 
2011年10月19日

 
弊社では、特殊鋳鋼品の鋳込みから機械加工、仕上げ、組み立てまで一貫生産でお引き受けいたします。
受注金属加工のご案内
開発設計段階からお手伝いいたします。
木型の試作・製作も可能です。
OEM生産についてもぜひお問い合わせください。


 
2011年06月01日

 
弊社の製品であるFINEBARが、第39回佐々木賞を受賞しました。 この賞は、紙パルプに関する技術開発により顕著な成果を収め、紙パルプ業界に貢献した企業に与えられます。佐々木賞受賞は、これで3年連続となります。これは、弊社が原料調整に長い歴史と豊富な経験を持っていた事のみならず、皆様のご支援・ご指導の賜物であります。 今後も引き続き技術開発に努め、製紙業界の発展に貢献してまいりますので、よろしくお願いします。


前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ