
[図1]
FRD トロンメル
廃棄異物脱水、有効繊維回収装置

トロンメルは、主に古
紙処理設備で使われる、廃棄異物
脱水、有効繊維回収装置です。
パルパーから抜き出され、
パルソーターに送られた原料の中に蓄積された異物は、洗浄水によって洗われ良質繊維が回収されます。
残った異物はトロンメルに送流して脱水され、有効繊維と水が回収されます。
トロンメルは脱水ドラムとしての能力、及び異物と
有効繊維を分離するセパレーターとしての能力を持ち、リジェクトは異物のみが脱水されて排出されます。
また、全ての運転サイクルはプログラム式のコントローラにより制御されます。

●古紙処理設備における、
廃棄異物の脱水
●古紙処理設備における、有効繊維の回収

●
脱水ドラムとセパレーターの機能が1台に集約されている
●シャフトが無い構造の為、ドラム内部での詰まりが無い

①入口
②異物排出口
③白水出口
④回転ドラム
⑤白水受けパン
⑥固定シャワー装置
⑦駆動装置
FRD-600
・設備動力:3.7~5.5kW
・ドラム長:3000mm
FRD-800
・設備動力:5.5~7.5kW
・ドラム長:4500mm
FRD-1000
・設備動力:7.5~11kW
・ドラム長:5000mm
その他純正消耗品

≫ KS スクリューセパレーター
≫ KSD サンドセパレーター
≫ ANP 無閉塞ポンプ
≫ ミニトロンメル
≫ マルチウォッシャー
≫ ARP リジェクトプレス
≫ インクラッシャー