
[図1]
KS スクリューセパレーター
粗大異物の移送、脱水装置

スクリューセパレーターは、主に高濃度パルパーのスクリーン(
ペアパルパー)から排出されたリジェクト処理に使用されます。
ペアパルパーのリジェクトは、スクリューセパレーターのバットに注がれ、水は内蔵するストレーナーにより
脱水されます。
異物は特殊なスクリューにより上部へ運ばれ排出されます。
スクリューはシャフトなしのスパイラル形状に設計されており大きな異物が混入してもスクリューに異物が絡むトラブルが発生しません。
スクリューセパレーターの形状は実際の使操業条件に合わせて設計する事も可能です。

●粗大異物の移送と
脱水
●ペアパルパーの
リジェクト処理

●
粗大異物の移送中に脱水処理を行える
●スパイラル形状のスクリューにより、異物が絡まない
●構造が単純な為、メンテナンスが容易

①入口
②出口
③粗大異物排出口
④スクリュー
⑤ストレーナー
KS-2
・設備動力:3.7kW
・タブ容積:1.2m3
KS-4
・設備動力:5.5kW
・タブ容積:4.0m3
KS-8
・設備動力:11kW
・タブ容積:8.0m3
その他純正消耗品

≫ FRD トロンメル
≫ KSD サンドセパレーター
≫ ANP 無閉塞ポンプ
≫ ミニトロンメル
≫ マルチウォッシャー
≫ ARP リジェクトプレス
≫ インクラッシャー